PA-3ヨーグルトを作ってみた。尿酸値・痛風に効く?
2015/4/7に新発売された
「明治プロビオヨーグルトPA-3」
黄色のパッケージはパンチがありますね!
最初リゲインかと思うくらい
目立ってましたもん!
R-1をいつも買っているんですが、
気になる文字を発見!
プリン体と戦う乳酸菌
うちの旦那、痛風持ちなのよ~
気になる!という事で買ってみました♪
明治プロビオヨーグルトPA-3
- 明治の保有する数千種類の乳酸菌ライブラリーの中から、プリン体への可能性に着目して選び抜いたPA-3乳酸菌を配合しています。
- さわやかな酸味と程良い甘みが感じられます。
- パッケージは、ブランドロゴの「PA-3」を前面に配置し、最大限訴求するとともに、視認性の高い黄色を採用いたしました。
引用:http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2015/detail/20150203_03.html
プリン体と戦うという意味がちゃんと書いてないんですよね~
プリン体への可能性って何?
尿酸値・痛風に効く!とは
薬事法の関係で書けないんでしょうね(´Д`;)
とりあえず、プリン体を気にする人向けってことで認識。
うちの痛風持ち旦那みたいな
尿酸値気にする人向けです!
ハードタイプとドリンクタイプ
ハードタイプとドリンクタイプがあります。
カロリーとか栄養成分が微妙に違う(^_^;)
明治プロビオヨーグルトPA-3
内容量:112g
成分組成無脂乳固形分:10.2%、
乳脂肪分:2.4%主要栄養成分(1個[112g]当たり)
エネルギー :87kcal
たんぱく質 :4.2g
脂質: 2.7g
炭水化物 :11.5g
ナトリウム: 54mg
カルシウム: 150mg
明治プロビオヨーグルトPA-3 ドリンクタイプ
内容量112ml
成分組成無脂乳固形分:8.0%
乳脂肪分:0.5%主要栄養成分(1本[112ml]当たり)
エネルギー 79kcal
たんぱく質: 3.5g
脂質 :0.7g
炭水化物 :14.6g
ナトリウム :47mg
カルシウム: 128mg引用:http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2015/detail/20150203_03.html
お好みでどうぞヾ(*´∀`*)ノ
[contentblock id=1 img=adsense.png]
PA-3ヨーグルトを作ってみた。
今まではインフルエンザの時期というのもあって、
R-1ヨーグルトを作っていました。
でも、同じヨーグルトばかり食べていると
乳酸菌もサボるそうです(´Д`;)
たまに違うヨーグルトを食べたほうが
腸にいいそうです♪
くわしくはこちらの記事で
PA-3ヨーグルトのつくり方
用意するもの
- PA-3ヨーグルトドリンクタイプ 1/2本
- 牛乳 1L
- ヨーグルティア(ヨーグルトメーカー)
ドリンクタイプ推奨なのは半分しか使わないので、
蓋が出来て衛生的ってことです。
ハードタイプでも作れます。
残念ながら、カスピ海ヨーグルトのように
常温で作れないので、
ヨーグルティアのような
ヨーグルトメーカーは必須です。
ヨーグルト作りはこれ一台あればおまかせのヨーグルトメーカーです。 タニカ電器 ヨーグルテ… |
作り方はR-1ヨーグルトと一緒です。
- 容器を殺菌
(1cmくらい水を入れて電子レンジでチンする) - 牛乳を少し入れ容器を冷やす
- PA-3と牛乳を入れる
- 43度に設定したヨーグルティアに10時間くらい入れる
- 取り出して粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす
感覚ですが、
R-1よりもゆるい感じがします。
お好みで時間や温度設定してみてください。
参考までにくわしいつくり方はこちら
しばらくPA-3のお世話になります♪
最近のお気に入りは
ヨーグルトにフルグラとはちみつを入れて
バナナなどのフルーツを入れて食べるのにハマってます♪
良かったらお試しあれヾ(*´∀`*)ノ
ドモホルンリンクル♪
3日間使った感想レビュー
夏までに脱毛する!
勉強になった
熊崎さんコメントありがとうございます!
このヨーグルトには期待ですね^^
痛風に効いてくれるといいな~
旦那さんの痛風には効果があったのでしょうか。
自作している人はたくさんいますが、
その効果にまで言及している人がいないので、
自作PA-3にも痛風の効果があるのか気になります。
ひろとさん
コメントありがとうございます!
ヨーグルトの自作をコンスタントに今はやってないので、参考にならなくてごめんなさい!
やはり薬ではないのでそれだけで改善するということはない気がします。
個人の感想ですが(^_^;)
うちの旦那は薬を毎日飲んでいるので発症は25年していませんが、尿酸値は高いです。
25年前に痛風を発症しているので、うまく付き合っていくしかないようです。
まだ発症していないようでしたら、予防の意味で作るのもありかな?とも思います。
ヨーグルト菌も体に合う合わないがあるみたいなので、色々試してみてください。