【動画】猫背で顔がたるむ!?世界一受けたい授業の簡単猫背ストレッチ法
3/1(土)の世界一受けたい授業「猫背で顔がたるむ」って言う
キーワードだけで衝撃が走りましたよ(TwTlll)
早急に猫背改善しないと、たるんだあとでは大変なことに(;´д`)
そうなる前に猫背を直しちゃいましょう!!
猫背
長時間のデスクワークや運動不足や老化によって
背骨を支える筋肉の衰えで猫背になる。
耳→肩→股関節→膝→くるぶし
一直線で結べるのが望ましいんですって!
猫背の種類
いろいろな種類の猫背があるんですね(°д°)
私も類に漏れず「猫背」です。
仕事もデスクワークだし、パソコンもやるしね(´;ω;`)
猫背は太りやすい
カロリーを消費しにくい
酸素摂取量が10%低い
基礎代謝が低い
衰えるスピードが速い
ヤバイでしょう完璧に!
いい事一つもないよ~
猫背だと老けて見えるし、
可愛いもしくはイケメンが猫背で歩いてたら
残念・・・。
って思う。
みなさん!早急に対策しましょう~
せめて残念にならないようにね!
[contentblock id=1 img=adsense.png]
猫背をなおすストレッチ方法
首都大学東京の「竹井仁」先生
準備編
机に片手を置き、反対の手は上に上げる
上げている手と同じ足を前にだす。
上げている手の方に向かって体をひねる
左右60秒づつ2セットやる。
猫背リセットストレッチ
猫背の状態から
肩を交互に回しながら状態を起こしていく
7回目で一番いい位置で止まるようにする。
この時腰が反らないように注意!
3セットくらいから始めて、
朝晩5セットずつくらいできるようにするといいそうです。
顔のたるみ
背中の筋肉から頭の筋肉、顔の筋肉そして
首の筋肉までつながっているそうです。
猫背だと顔が前に出て、筋肉が重力に勝てず、たるむそうです。
恐ろしい(;´д`)
どんなストレッチなの~
気になりすぎる。
エアリフトアップストレッチ
姿勢を正して、口角のあたりに手のひらを当てます。
手の力で上に持ち上げます。
そこで3秒
それを3回
今度は手を添えるだけで、顔の筋肉を手と連動させて
持ち上げます。
3秒待って3回
次がいよいよエアストレッチ
手は顔から離して、顔の筋肉だけで上に持ち上げる。
3秒待って3回
横上パッチリエクササイズ
割り箸をくわえ、姿勢を正し、手を頭の後ろに組みます。
口角を割り箸に沿って横に開いて3秒。
次は上へ3秒。
最後に目をぱっちり開いて3秒。
動画
詳しくは動画をご覧下さいね!
34分あたりから始まります。
※リンク切れてたらごめんなさい(;´д`)
残念ながらリンク切れました。
ごめんなさいm(_ _)m
これで、猫背もほうれい線も改善されるかな~
肩回しなんかは座ってでもできるので、
仕事の合間何かにやってみようかな。
肩こりも良さそうですよね!
最後の横上ぱっちりエクササイズは
人に見せられないですけど、
効果ありそうですね!!
早速やってみよ~
私の中では8の字エクササイズもお気に入り。
肩こりが和らぎますよ♫
ドモホルンリンクル♪
3日間使った感想レビュー


夏までに脱毛する!
