入浴剤を手作りしよう♪重曹で簡単バスボム作り!
寒い冬にはお風呂!
ゆっくりお風呂に入って癒されたいですよね。
そんなお風呂のお供に、入浴剤を手作りしませんか?
暑い夏には、お子さんの自由研究にヽ(*´з`*)ノ
めんどくさーい
そんなことはないんです
いや、面倒な作り方もありますが、
今回、とっても簡単な方法をお教えしましょう♪
簡単編
材料
重曹
クエン酸
精油(お好みで)
ガーゼハンカチ
ゴム(髪の毛結ぶようなの)
これだけです!
作り方
ガーゼハンカチを広げて、
重曹:クエン酸=2:1の割合で入れる。
(適当でOK!クエン酸は少な目でお試し)
同じスプーンを容器に入れておけばOK!
肌が弱い方は、クエン酸の入れすぎ注意。
お好みで精油を1滴か2滴くらいふって、
ゴムでテルテル坊主を作るみたいに縛る。
お風呂に入るときに、スローインww
しゅわしゅわ~と泡が出てきます。(炭酸泉)
溶けた後は、ガーゼハンカチで遊んでも可ww
お子さんにウケること間違いなし!
簡単でしょ?
型での作り方
面倒でない方と自由研究はこちらでヾ(*´∀`*)ノ
材料
重曹
クエン酸
コーンスターチ(片栗粉)
水(無水エタノール)
精油
作り方
重曹:クエン酸:コーンスターチ=2:1:1
例)
重曹大さじ4にコーンスターチとクエン酸を大さじ2ずついれ、
かき混ぜる。
まざったら、霧吹きで水を少量ずつ加えます。
(少量がミソ。入れすぎると発泡します。)
手で持ってまとまるくらいになったら、
最後に精油を入れ、型に入れて乾かす。
あまり複雑な型に入れるときれいにできないかも。
きれいに型から出てこない←経験済み。
大きめで単純な型のほうが成功率は高いです。
シリコンの型は完璧に乾燥しないと崩れます。
プラスチック推奨。
夏休みの自由研究で作ったのですが、
なかなか成功しなかったので、参考まで。
[contentblock id=1 img=adsense.png]
重曹のバスボムの効能
疲労回復・美肌効果
バスボムが水と反応することによって発泡し、
炭酸ガスによって血行が促され、弱アルカリ性の石鹸効果で皮脂汚れを浮かし、
美肌効果があります♪
検証
1.重曹の比率が多い
2.クエン酸の比率が多い
3.同比率
重曹、クエン酸の役割りとしては以下が考えられます。
重曹 ⇒・アルカリ、・炭酸、・脱脂、・水の軟化、・塩
クエン酸⇒・酸、・有機酸、・キレート効果、・新陳代謝(内服)
とした時に、1,2,3でそれぞれの効果が残るかどうかです。
以下あくまで個人的な見解ですが。重曹の効能 (内服の場合(胃腸薬等で)の効果は除く)
・血行や新陳代謝の促進 ⇒炭酸効果 1>3>2 (内服の場合の効果は除く)
・疲労回復効果 ⇒炭酸&軟化 1>3>2
・神経痛の緩和 ⇒炭酸効果 1>3>2
・肩こり解消、肩こり予防 ⇒炭酸効果 1>3>2
・血圧降下作用 血行促進として⇒炭酸効果 1>3>2
・リフレッシュ効果(サッパリ爽快感) ⇒脱脂 1のみ
・冷え性の予防、改善 ⇒塩 1=3>2
・保温効果 ⇒塩 1=3>2クエン酸の効能
・フケ予防、改善 ⇒酸&有機酸 2のみ
・美髪効果(リンスとしは使用) ⇒酸&キレート 2のみ
・美白効果 ⇒?
・美肌効果(皮膚の新陳代謝の促進) ⇒重曹でも可 1>=3>2
・疲労回復効果 ⇒内服でなければ効果なし?
・スキンケア効果 ⇒有機酸 2のみ(OK WEB)
美容目的だと、クエン酸が多めがよさそうだけど、
クエン酸が多いと、肌がピリピリします。←経験済み。
重曹が多いほうがよさそうなので、
重曹:クエン酸=2:1もしくは3:1など、
お好みで作ってみてください。
素敵なバスライフを~♪
炭酸つながりで炭酸水で簡単パック♪
自由研究繋がりで・・・。
溶けにくい氷のつくり方なんてどうですか?
家にあるものでできるので、
ラストスパートにいいかも!?
工作って手もあります!
簡単に作れる工作集めてみました。
普段使えるものを作ると一石二鳥!?
バス繋がりで
タオルの臭いを取る方法もご紹介です!
タオルってなんですぐ臭くなっちゃうんでしょう(´;ω;`)
参考になれば嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
そんなに繋がってない!?
[contentblock id=1 img=adsense.png]